電気自動車時代を見据えた【住宅用】V2H蓄電システム

パナソニック「eneplat」

電気自動車時代を見据えた新しいスタイルのV2H蓄電システムが登場します。
(2022年12月2日 プレスリリースより)

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、電気自動車のバッテリーに蓄えた電力を家庭へ供給するV2H(Vehicle to Home)と蓄電池を連携させ、太陽光発電の電気を家庭で自家消費する新商品【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat(エネプラット)」の受注を2023年2月21日より開始します。

<特徴>
1.【環境性】(業界初) 電気自動車と蓄電池の同時充放電。AiSEG2連携でさらなる自家消費向上実現

2.【レジリエンス】気象警報連動で電気自動車)・蓄電池に自動充電。停電時自立出力 業界トップクラス 6 kVAに対応

3.【アップデート】将来の電気自動車ライフに、屋外工事のみでV2Hスタンドを増設可能

2023年2月21日 受注開始

「eneplat」の見える化 は2023年 3月末に対応開始予定。
AiSEG2 のバージョンアップを 同年夏に実施し、【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」と連携します。


新機種の登場、お楽しみに。


空調設備、暖房設備、給湯設備 などの設備機器。
太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電システム、充電設備のご相談はデンセンへ!!

詳しくはデンセンの営業担当まで

デンセン elife研修センター

これからの暮らしに欠かせない設備となるHEMS(ヘムス)。 株式会社デンセンのelife研修センターは、住宅全体のエネルギー最適化やエネルギー消費量を削減するための仕組みが体験できる、施工業者様向けの研修センターです。