今お使いの給湯器は 大丈夫ですか???
壊れてからでは遅すぎる
古い給湯器の買い替えタイミングに注意しましょう
急な故障では、長い期間お湯や お風呂が使えない可能性があります!!
もし 壊れてから 手配をしようとしても・・・
壊れてからでは納期が掛かり その間給湯器が使えません!
つまり、長い期間お湯もお風呂も使えない可能性があります。
慌てて手配すると 機能などを検討する時間もありません!
決して安い買い物ではありません。導入費や機能の検討なども大事です。
もちろん事前に手配出来れば/しておけば、古い給湯器が壊れる前や燃焼式の給湯器からエコキュートへ入れ替える場合に、工事中でもお風呂に毎日入ることが出来ます!
導入費用の比較ではガス給湯器が圧倒的に安いのですが・・・
すでに給湯器を使われている場合に、電気温水器、燃焼式 などなど、エコキュートではない給湯器を “エコキュート” にするとランニングコストで比較した場合、エコキュートが一番安くなります。エコキュートを1としたら 電気・石油・ガスは 2~4倍に! もし太陽光発電 × エコキュートの組み合わせが出来るのであれば、余剰電力を有効活用してランニングコストをもっと抑えることが出来ます。
さらに・・・
太陽光発電をされているご家庭なら、間違いなくエコキュートがおススメ。新しい機能として、余剰電力でお湯を沸かす機能を搭載したものが登場しています。夜間電力と余剰電力の組合せで湯沸かしできるのでここでもランニングコストを下げることが出来ます!
太陽光発電設備、FIT終了後の余剰電力の自家消費にも対応しています。また蓄電池等を組み合わせることで、更に自家消費の効率を向上させることもできます。
エコキュートにすると非常時にも安心
燃焼式の給湯器や古い温水器では、故障したときだけでなく停電などの非常時にも利用することが出来ません!
ですが、エコキュートにすると非常時にも安心して利用することができます。
例えばこんなことが出来ます。
◎ 停電時にも出湯出来ます。(湯温調節は出来ませんのでご注意ください)
◎ 断水時にも非常用水として、タンク内の水を生活用水に利用することが出来ます。
その他にも外出先からスマホアプリでの操作や、天気予報をチェックして太陽光での湧き上げ運転など、最新の機能がいろいろ・・・・
壊れる前の早目の点検と、最新の ”エコキュート” 導入でのメリット、一度検討されて見ては如何でしょうか?
空調設備、暖房設備 などの設備機器。
太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電システム、充電設備のご相談はデンセンへ!!
0コメント