2023年7月 “elife研修センター” リニューアル で新登場!
最新 V2H蓄電システム + 暖房エアコンも 3メーカーを比較運転
最新のパナソニック製、V2H蓄電システムeneplatを導入いたしました。蓄電池は屋内用でコンパクトな3.5kwh、以前の5.6kwhと比較したらかなりスリムな感じになっています。ボードでの説明部分を広く取りましたが、実際の設備はいたってコンパクト設計。屋外のV2H充放電スタンドもかなりスリムなので、実機を是非一度ご覧ください。
もちろん パナソニックAiSEG2 (HEMS)とも連携
リニューアルした研修センター
パナソニック 「住宅用」V2H蓄電システム eneplat
展示ボードは室内部分と室外機部分を分け、見やすく展示しました。
eneplatはパナソニック最新のV2H蓄電システムです。太陽光の最大積載容量が 9kwhと大きく、出力も全回路対応の 100v/200v、トップクラスの 6.0Kvaとなっています。平常時の自家消費だけでなく、レジリエンス/災害時の自立運転にも安心してご利用できます。
eneplatご案内ボード
eneplatのパワーステーション、蓄電池用コンバーターとご案内ボード、蓄電池。
コンパクトで駐車スペースを有効に活用できる eneplat V2Hスタンド
屋外設置の eneplat V2Hスタンド
電気自動車を利用したV2H蓄電システムの追加工事も簡単にできるなど、発展性に優れています。もちろん蓄電池と電気自動車の蓄電池利用も優れています。
暖房エアコンの実機による比較展示!
今回のリニューアルでは 3社の暖房エアコンを運転比較(実機!)でお見せします。
研修センターのエアコンボードには、今回ダイキンの暖房エアコンが新登場。長野県(寒冷地)での運転状態を体感していただけます。
もちろん感覚も大事ですが、パナソニックのAiSEG2(HEMS)とリンクしていますので、運転状況や、電力の使用状況も今まで通り、パナソニックや三菱電機のエアコンと比較してご覧いただけます。
空調設備、暖房設備、給湯設備 などの設備機器。
太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電システム、充電設備のご相談はデンセンへ!!
0コメント