「ゼロカーボン」目標の長野県、発電向き屋根をウェブサービスで!
「すべての屋根に太陽光を」長野県、太陽光普及へ補助手厚く
長野県では 2050年度までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボン」目標を掲げていて、太陽光発電の普及を急速に進めています。
そこで「すべての屋根に太陽光を」、こんなスローガンを掲げ、屋根に設置する太陽光発電設備の普及に力を入れています。また補助金なども用意して初期費用を軽減、導入してもらう働きかけもしています。
また県では導入に弾みをつけるため、太陽光発電に適した建物を地図上で示す「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」もインターネットで公開しています。
出典:「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」より
ホームページ画面上、Topページで対象屋根を検索すると、屋根の面積や傾きなどから日照量を計算し、太陽光発電に向く建物を「最適」「適」の 2種類で表示。自分の家に導入できるかどうか、業者に相談しなくても簡単に確認できるようになっています。
出典:「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」の検索結果より
検索した屋根の太陽光発電量の推計結果も ”詳しくはここをクリック!” で表示されます。
出典:「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」の ”詳しくはここをクリック!” の表示結果より。
(株)デンセンは「信州の屋根ソーラー認定事業者」です
太陽光発電システムのご相談はデンセンへ!!
0コメント